毎度どうも、マリモッコリです。
横浜市青葉区すすき野の市道で、
16歳少年が無免許で普通乗用車を運転し、
同乗していた男子生徒(16)が亡くなり、
2人が重傷の事故が起きました。
この少年の顔画像はあるのか?
親の管理不足も原因か?
まとめました。
横浜市青葉区すすき野で無免許の事故!
無免許で車を運転して同乗者を死亡させたなどとして、神奈川県警青葉署は19日、自動車運転処罰法違反(無免許過失致死傷)の疑いで、川崎市高津区の自称造園作業員の少年(16)を逮捕した。容疑を認めている。
11日午前1時半ごろ、横浜市青葉区すすき野1丁目の市道で、乗用車が対向車線にはみ出し、歩道上の電柱などに衝突した。青葉署によると、乗用車には、いずれも16歳の少年4人が乗っており、川崎市宮前区、高校1年の男子生徒が車外に投げ出されて死亡した。
署によると、現場は片側1車線の直線で、進行方向に十字路交差点がある。乗用車は対向車線にはみ出した後、歩道に乗り上げ、電柱や街路樹、金属製のポールに衝突し、大破した。街路樹やポールはなぎ倒され、電柱は根元から折れていた。現場の法定速度は40キロだが、署は現場の状況から相当なスピードで衝突したとみている。死亡した生徒以外の3人は車内で見つかった。
近隣住民の様子
近くのマンションに住む住民のベランダにも
車の破片が飛んできていたそうです。
「ドカンという大きな音がしたので雷かと思った。対向車や歩道に人がいたらと思うと、ぞっとする」
「今までに聞いたことのない大きな音で目が覚めた。まさか電柱が折れているとは」
少年の顔画像は?
おそらく未成年のため、
名前や顔画像は公開されていませんでした。
事故の現場は?
「ケン山スポーツガーデン前」の
交差点とのことです。
ネットの声
無免許運転の車の同乗者が亡くなった、重傷を負った、っていうのは同乗した本人たちにも十分責任はある。事故を起こさないとでも思ってたのだろうか。甘すぎる。ただ、運転手の責任が1番大きいというのは言うまでもないことだけど。
こうした無免許運転の事故は 車が誰の
所有だったのかも調べて記事にしてほしい仮に親のだとしたら、親にも管理不足の責任がある
亡くなった人もいるけど、言い方が悪いが自業自得だと思います。
無免許運転を止めなかった同乗者も悪いと思いますし運転手だけの責任ではないが運転手が一番罪が重いと思います。
自分の運転で人を死なせてしまった事を反省し責任を一生背負って行くべきだと思います。
無免許運転で事故や違反を起こした者には年齢に達しても免許取得出来なくするべき。適正のないものには免許取得出来なくする法整備が必要と思います
最後に
亡くなった少年の学校でも
噂になってるんでしょうね・・
親もかなり辛い状況でしょうが、
深夜に無免許でという状況。
管理不足と言われれば、否定もできません。
免許の適性は課題ですね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!